日本妙好人協会

詳細ページ3095


金言金行集
2020年9月17日
 「同行も僧侶も、あげ足をとり合うが、

あみだ様のあげ足をとったものはないのから、

おみのりは、あみだ様から聴聞するのが

一番よい」


 「自力の法は参られそうにあるほど、

往生は丈夫でない。

他力の法はわが心のまいられぬほど、

往生は丈夫だ」



九州の信者 大貞の守田 寿平さん

金言金行集
2020年9月19日
「仏法は、はじめてのものにはわからん。

きくうちにわかる。

わからぬのが他力、

わからぬことを きくののがたのしみ、

なむあみだぶつ」



「きいたというはきかぬなり。

はれたというははれぬなり。

参られる人は参られぬなり。

参られぬ人が参るなり」


妙好人 大貞の守田 寿平さん 信者群像より
その他の金言集⇒⇒詳細ページ3094へのリンク