ブログ |
---|
2022年6月30日 |
お暑うございます。 以前の日記において書いたかどうか すっかり忘れたが、 世界中の人々が時間を示し合わせて 一斉に各家バケツ一杯程の打ち水・散水する・・ (風呂の水や川や海の水などなど) そうすれば地球の温度が下がると・・・そんな話を 学生の頃、恩師から聞いた記憶がよみがえった。 しかしながら、自分一人くらい やらなくても、 そんな人も多いわけでもあろう。 すでに地球は寒冷化の時期に入ってるというが、、 |
|
ブログ |
---|
2022年11月29日 |
先日、会員さまに貸し出ししていた、「私の念願」 柳宗悦先生 著をご返送頂くと同封にて 「妙好人 清九郎」 花岡大学 著(百華苑)を参考に とお貸し頂いた。 ありがたき幸せである。 しかし、その前に他方よりお借りした本数冊を 拝読しなければ・・。 今週より、師走に入る。 11月が温暖であった為、急激に寒くなる事も あろう・・。 せわしい中にも、丁寧に地に足のついた言行を 心掛けたいものだ。 話は変わるが、熱中する趣味であったり、用事で あったり、そのような時間を持てるほうが人は、 幸福であろう。 と思う。 その間は、時間を忘れるなんて経験・あっという 間に時間が経ったなんて経験は無いだろうか? 文字通りの、【無我夢中】 【無心】 【無念無想】 といえそうである。 可能であれば、日常的にそんな自分になれる 種類の、趣味や用事、仕事であれば、なお善し でありましょう。 南無阿弥陀仏 なむあみだぶつ その他の日記⇒⇒詳細ページ1080へのリンク |
|