日本妙好人協会

詳細ページ3087


金言金行集
2020年8月10日
「いなかの かんぱつで、池に水のあるあいだは

けんかしたが、水が一てきもなくなったら

けんかもやんだ。

仏法も同じで、胸にきいたらとか、わかったらとか、

わが機に水があるでまよう。

よいこと一つもなしで まよう機がない」。



丹波の三田 源七同行(信者群像より)

金言金行集
2020年8月11日

越前の或(ある)同行 「妾(わたし)の安心が違ふ

違ふと皆が云はれます、それが心配になります、

どうぞお直し下され。」

香月院(こうがついん)師曰く

「お前の安心(あんじん)が違ふかや、

我れの安心も違ふはや違ふた者が直せば

尚(なお)違ふでなあ、我れで手を入(い)る

ことは出来ぬはや、併し如来永劫(ようごう)の

修行は、死の一字の中に往生を全ふじて下され

たゆゑ、違ふたまま死んで行くまへかや。」



香月院師(こうがついんじんれい)

信者めぐり
その他の金言集⇒⇒詳細ページ3086へのリンク