日本妙好人協会

詳細ページ1069


ブログ
2021年1月30日
 埼玉県、本日は富士山がキレイに拝めた。

雪化粧の富士。 

ため息が出るほどに美しや!

 「あぁ 富士山がきれい!!」

の「あぁ」だけが信心の世界で申すなら「真実」

である。

  後に続く・・富士山がきれい・・は

計らいだの、分別(ふんべつ)が介入されて

もう、遅い! 遅い!の世界である。

 仏の世界でなくなる。 衆生の機の凡夫の

世界である。

  それは さておき、なぜに冬場は他の季節より

景色がキレイに観えるのか!?

 それは空気が澄んでいるから。

ではなぜに、冬場は空気が澄むのか?

 そえは濁っていないから。

夏に比べて対流活動が弱く気温も低い。

よって空気中の水蒸気やちりが少ない状態で

あるため冬の空は澄んで見えるとのこと。

本日は富士が美しく曇一つなく

日本晴れであった。

何にせよ南無阿弥陀仏。

めだたい。

理由はない。

ブログ
2021年2月9日
 今朝は部屋の寒さで目が覚めた。

窓から見える欅の木までも先日伐採されてしまい

寒さを助長してくれている。

暦の上ではもう立春を迎えたがまだまだ寒いなぁ。

春がまちどうしい。



日本妙好人協会 事務
その他の日記⇒⇒詳細ページ1068へのリンク